FXの動画を作るようになってから「少しだけいい音質で動画を作りたい」と考えるようになりました。
動画の編集をしているとホワイトノイズが気になってきます。
そこでオーディオインターフェイスについて調べまくり、
製品を購入し、使用できるようになるまでの動画を作成しYoutubeにアップしました。
動画をご覧くださった方からご質問をいただいたので、回答の内容を以下にまとめました。
いただいた質問は、
「Cubaseのソフトがインストールしても使えない状態です。
ネットには設定をする中で「すべて展開」するように書いてあります」です。
どこに原因があるのか私にはわかりませんでしたので、対象のDAWソフト 【Cubase AI9】をダウンロード、インストール、アクティベーションコードの登録までを1から行ってみました。DAWとはデジタル・
※注意
購入後、一度CubaseAI9をインストールしましたが、普段使わないのでアンインストールしていました。
ですので、新規で登録から使用するまでの流れと若干異なります。
途中アクティベーションコードのエラー等が出ています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ログインアカウント入力・作成◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
まずは、CubaseAIのダウンロードサイトにアクセスします。
https://japan.steinberg.net/getcubaseai/
※このソフトを使用するためには、Yamaha Steinberg の対象商品を購入し、同胞のコード入力が必要です。
アカウント作成のページが開きます。
空欄にログインアカウント(メールアドレス)とパスワードを入力します。
私は初回登録時アカウントを作成していましたので、その時のものを入力しました。
アカウントをお持ちでなければ、新規作成を行います。今回は割愛します。
購入した製品情報を入力するページか開きます。
商品の箱に同胞されているコード、またはアクティベーションコード、またはeLicenseを入力します。
初回登録時にメールで送られてきたアクティベーションコードを発見しました。
先ほどの画面にアクティベーションコードをコピペ
完了の画面が表示されました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆CubaseAI9のダウンロード◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
上の画像で【完了】を押すと、マイページが開きます。
アカウント作成時に商品についているコードを入力しているので、持っている商品の情報が表示されます。
ダウンロードタブを選択します。
パソコンのOS選択画面が表示されます。
Windowsダウンロードを選択します。
保存
フォルダーにzipファイルがダウンロードされました。
※ファイルサイズが5ギガあるので結構大きいです。
解凍ソフト【Lhaplus】を使用しているのですが、ファイルサイズが大きすぎてエラーが出たので、Lhaplusを一度アンインストールしました。
解凍します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆アップデートのインストール◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
解凍したフォルダーを開きます。
Start Installationを選択
アップデートの案内が表示されます。
正直、私には必要ないのですが、試しにやってみました。
準備中
アップデート可能なソフトが表示されました。
チェックボックスにチェックを入れダウンロードインストールボタンを押します。
ダウンロード中
インストール中
アップデートがインストールが完了しました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆CubaseAI9のインストール◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
使用許諾が表示されました。
「同意します」にチェックして「次へ」
インストール内容が表示されます。
インストール確認画面が表示されます。
インストール中
警告が表示されました。
インストールを押します。
インストール中
完了画面が表示されました。
デスクトップ画面に2つアイコンができました。
上が、ライセンス管理用のソフト
下が、今回の本命ソフト【Cubase AI9】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆CubaseAI9のライセンス認証(失敗編)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Cubase AI9のアイコンを押すと、下の表示になります。
簡単に言うと「ライセンス認証してください」という内容です。
「ライセンスのアクティベーションを開始」を押します。
アクティベーションコード入力画面
初回登録時にメールで送られてきたコードを入力しました。
アクティベート中
エラーーーーーーーー!!!!
なぜ???
結論から書きますと、Cubase AI9をパソコンにインストールした際に発行されるシリアル番号が必要です。
そして、シリアル番号を登録すると、新しいアクティベーションコードが発行されます。
このコードを登録すれば大丈夫です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ライセンスソフトからシリアル番号を再取得◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ライセンスキー管理ソフトを起動します。
ヘルプウィンドウが表示されます。
オンライン同期およびメンテナンス画面が表示
ここも私には必要ありませんが、試しにしてみました。
同期&メンテナンス進行中
結構時間かかります。
終了しました。
シリアル番号をコピーします。
メニューバーの[登録]から簡単にコピーできます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆アクティベーションコードの取得◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
コピーしたコードをソフトウエア登録画面に貼り付けます。
登録完了画面
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆アクティベーションコードの登録◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メールで新しいアクティベーションコードが届きましたので、テキストボックスにコードを入力
ライセンスキーソフトに入力します。
ライセンスをダウンロードボタンを押します。
順調に進んでいる感じがします。
ダウンロード中
完了
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆Cubase AI9起動◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
スタートの画面が表示されました。
音楽制作画面が表示されました。
再生ボタンを押すと、時間表示も動きます。
無事、使用できる状態になりました。
Cubase AI9を使用するのが2度目ということで、初回登録時にはぶつからなかった壁にあたりましたが
どうにかゴールにたどり着きました。
複雑な認証システムになっていることに驚きです。
パソコンが苦手な人ならかなり苦戦しそうです。
私は動画を編集するのに、このソフトは使用していませんので、Cubase AI9の使い方はどちらかのサイトで調べてください。
ソフトを使えるようになるまではできそうでしたので記事にまとめてみました。
もし、記事の間違いや修正点があれば、コメントにてご指摘いただけると有難いです♪(^^)