掴みにくい形状・環境
今日の動画のサムネイル画像はドラえもんを意識してみましたww
では今日も始めていきます。
◆◆◆◆◆30minチャレンジスタート!◆◆◆◆◆
今日のテーマは
◆◆◆◆◆MA環境と崩し方◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆掴みにくい形状・環境◆◆◆◆◆
では前日分の値動きから確認していきます。
◆◆◆◆◆東京市場開始直前の地合い◆◆◆◆◆
円か買われ、シリーズで下落しています。そして強く動いているのはポンドの売りです。ポンド円、ポンドドル、ユーロポンドが揃って動いています。スケールを見るとドル円が他と比べて動きが小さいことが分かります。
東京市場前場を見ていきます
◆◆◆◆◆MA環境と崩し方◆◆◆◆◆
この画像ではいくつかの特徴的なパターンが出現しています。
①高値を付けた後、ひと押し入り、高値を切下げて短期MAをブレイクする形です。
②高値を付けた後、ストンとレートが下がり、トレンドラインの裏に当って、下落していく形
③中期MAまでレートが下がった後、短期MAの裏に当り、中期MAをブレイクする形
④高値を付けた後、一気に下落し短期MAと中期MAを共にブレイクする形
⑤短期MAの裏から中期MAを目指すものの、ブレイクすることができずレンジ入りする形状
このように、「抜けそう」「割れそう」と単にチャートを眺めるのではなく、”どのように?”という視点を加えることで、よりローソク足の鼓動を感じられるようになります。
東京後場~欧州直前のチャートです
今日のメインテーマ
◆◆◆◆◆掴みにくい形状・環境◆◆◆◆◆
画像に中央に2つの図が描かれています。上段は掴みやすい形状です。レンジ抜け、押し、短期MAサポートどれも明確でタイミングも揃っています。下の図では、ブレイク時の環境は似ていますが、直近の高値がブレイク水準より上にあります。したがって、ブレイクの段階では高値を更新したと言い切ることができません。また、下の図では上に抜けだしても直近の高値ラインで止まる可能性もあります。ただ、誰でも見つけやすいチャート形状の時はエントリーしても伸びにくく、エントリーの難易度が高い形状の時は伸びることが多いです。
チャートを見ますと、円シリーズはどれも”掴みにくい形状”となっています。
◆◆◆◆◆MA環境を複合的に考える◆◆◆◆◆
チャート上①のような場面では、MAがどうなっているのかも同時に見ると判断がしやすくなります。各チャートそれぞれ中期MA、長期MAに支えられ上昇していく形状と判断ができます。
欧州市場~NY直前の画像です
◆◆◆◆◆いつものパターン(下落)◆◆◆◆◆
いつものパターンというのはドル円とユロポンが横這いでレンジ。それ以外の4通貨ペアが同じ方向に揃っている状態です。今回は揃って上昇してから、揃って下落しました。ドル円のチャートを見ますとレートが上下しているように見えますが、スケールが32pipsなので、実際には高値から安値まで約15pips程度ということになります。ほぼ横這いと判断していいです。このよくあるパターンの場合には、どの通貨が買われている?売られている?と考えるよりも、シリーズ揃って動き、同じ根拠に反応し、同じタイミングで反転するか、といった部分を見て、エントリータイミングを探ります。
続いて、NY開始から本日のラストまでです。
◆◆◆◆◆ドル円ユロポンレンジの時は手を出さない◆◆◆◆◆
画像にこまごまと書いていますが、例えばドル円が上昇するならば、ドル買い×円横、ドル横×ドル売り、ドル買い×円売りのパターンが考えられます。
ドル円が下落した場合でも3パターン、ユロポン上昇も3パターン、ユロポン下落も3パターンとなります。
ドル円とユロポンが激しめのレンジを形成する場合、上に記載したパターンが繰り返し切り替わり、方向感のない地合いが続きます。ローソク足数本で流れを変化させてしまうので、相関という視点で強弱を判断するのは極めて困難となります。このような場面では決着がつくまで待ち、レンジをブレイクしてから流れについていくのがベターです。
本日は以上です。1680文字
◆◆◆◆◆始めてブログをご覧いただいた方へ◆◆◆◆◆
頑張りすぎず、ストレスなく、記事を書き続けられるよう30分チャレンジというのをしています。
1つの記事作成にかける時間を30分と決めました。
私はこだわりすぎたり、頑張りすぎる性格で、文章書くのに気合を入れ過ぎてしまいます。
結果、ダラダラと長い文章になってしまいがちです。このようなことを避け、継続してブログを書けるようにこのようなゲームを一人でしています。
ご覧いただく皆様にとっては、必要ないゲームです。
読み進めた文章が途中で終われば「はっ?」となると思いますが、画像に重要なことをまとめている点、動画も作成している点を考慮しお許しいただければと思います。
理想は、30分で完結な記事を書くことです。
半年後?1年後?無駄のない文章が書けるようになっているはず。。。長いお付き合いをお願いします♪(^^)